作品展の共同制作
臨床美術士の倉吉です。
先日、11月開催の福岡臨床美術作品展に向けての共同制作をしました。
作品展では臨床美術教室の参加者の皆さんの作品を展示しますが、臨床美術士の私達も何か大きな作品を共同で制作して展示するようにしています。
準備から制作まで結構大変なのですが、これが学芸会の準備のようでなかなか楽しいのです。大人になってこういうことはあまりしないので貴重な体験ですね。
今回の共同制作はボディペイント!
なんと人拓です。
あらかじめメンバーが身を張って布に人拓をとってくれていました。
これに筆で描き加えていきます。
さぁ、どう描こうかなぁ。
描き始めは緊張しますね。
皆んなで少しずつ加筆していきます。
いったん手を入れると、どんどん筆が進んでいきました。
だいぶいい感じになってきました。
人の周りにも加筆して躍動感をプラス。
できました!
奥の方では作品展会場で着るメンバーのユニフォームTシャツを作っています。
作り方をレクチャー中。
音楽を聴きながらバチを持って絵の具をTシャツに叩きつけます。
だいぶ色が入ってきました。
当日はこのTシャツを着て来場者の皆さんをお迎えいたします(^-^)
これ以外にも作品展の準備はまだまだいろいろあります。
少しずつメンバー皆んなで準備しています。
0コメント