鶴小屋展示会初日

鶴小屋で個展がスタートしました!



古い建物と絵が不思議な空間をつくっています。

今日一日会場にいて思ったのは、時間帯によって、日の当たり方によって
絵の見え方が違ってくるということです。

今回はスポットライトがないため、
自然光の中で 自然な状態で絵を鑑賞していただく形になりますが、
それも味となるのかもしれません。

午前中は取材に新聞社の方が来られました。
今回発行した、松崎歴史文化遺産保存会発行の2冊目の絵本、
「油屋の娘」の取材が中心でしたが、
展示会のことも、少しは書いてくれるかな…と期待していますが、どうでしょう?!

通常の展示会場と違うところは、時間が止まったような静かな空間でしょうか。
時間がある方は是非、この空間を楽しみながら、のんびりとくつろいでいかれてください。

夕方に絵の師匠に来ていただきました。
師匠といろいろ話をする中で、
本当にこのような展示ができたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ちょっと前のどん底の自分からは想像できないほどの幸せな今があります。
これもいつも応援して支えてくれる人達のおかげです。
そう考えると、今夜はほろ酔い気分のためか、泣けるほどに嬉しいです。
こういう気持ちは、いつまでも忘れずにいたいです。

鶴小屋での出会いも、また大切にしたいと思います。





では、鶴小屋でお待ちしています。
※駐車場は鶴小屋の裏手にありますのでご利用ください。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000