ヘルマンハープ演奏会
書くのがすっかり遅くなってしまいました。
去る10月23日(日)に小郡市松崎の鶴小屋でヘルマンハープの演奏会がありました。
去る10月23日(日)に小郡市松崎の鶴小屋でヘルマンハープの演奏会がありました。
ハープの弦の下に差し込んでおいた楽譜を見ながら
弦を押さえていけば、あっという間に一曲弾けるように。
そして最後は教えてもらった皆で「きらきら星」を大演奏。
私も参加させてもらいましたが、楽器音痴の私が演奏できたので、かなり楽しかったです。
ヘルマンハープは福岡にはここ2年ぐらいで入ってきた、まだ新しい楽器だそうです。
谷川先生は、すぐに誰でも弾けて楽しめる楽器なので、これからも各地で演奏会をして、
もっとヘルマンハープの魅力を広げていきたいとおっしゃっていました。
さて、鶴小屋にはできたての絵本が置かれていました。
田熊正子さんの書かれた「松崎街道百年ばなし」の絵本の
第3作「狐に貰った赤ん坊」です。
おーたけーこさんの絵に、たなばた学遊倶楽部の皆さんが色を塗られたそうです。
鶴小屋オーナーのクロさんと作家の田熊さんがタッグを組んで
毎年1作、絵本を作り続けていらっしゃいます。すごいですね。
帰り道。
秋の景色はいいですね。
0コメント