こども絵画教室 10月19日  ハロウィンの絵

10月19日土曜日の子ども絵画教室。

今回は3名の参加でした。

 

本日のお花は、

コスモスに白い花(名前が分からない~)、ピンクの薔薇。

毎回、この教室のために父が花を届けてくれます。








さすがに薔薇は見とれるほど綺麗です。

 

 

みほちゃん(小学3年生)は前回の続きの色塗りからです。


黄色い背景を塗って仕上げました。

彼岸花とケイトウの花の、夢の島の絵ができました。

 

色選びがとてもいいですね。

のびのびとした発想力が素晴らしいです。

 

 

 

あとの2名はハロウィンの絵を描いてくれました。


このフェルトのハロウィンのパーツを組み合わせて描きましたよ。
(ハロウィンの人形は私が適当に作ったものです)

 

 


れおくん(小学5年生)

 

たくさんのモチーフが空に浮かぶ楽しい絵になりましたね。

しっかり見て丁寧に下絵を描いていました。

なかなかの描写力です。

 

そして、絵の構成と色塗りの手順がとても計画的でした。

英語の文字の部分やオレンジ色の背景の中に浮かぶモチーフは

クレヨンで塗った上から水彩絵の具で一気に塗って、

クレヨン部分をはじかせて浮かび上がらせました。

 

 

 


こうたくん(小学1年生)

 

 

今回は時間があまりなくて、駆け足で色塗りしましたが、

おどろおどろしい雰囲気が出ていますね。

鉛筆の下絵の段階で、納得するまで何度も形を取り直して描く粘り強さにはびっくりしました。

 

画像ではちょっと分かりにくいですが、英語の文字もしっかり描きました。

これからたくさん描いていくと、形も思うよう描けるようになると思いますよ。

 

 

 

ということで、今回は薔薇の出番はありませんでしたが、

(コスモスは、みほちゃんの次回作に描いてもらえました)

とても楽しい絵ができました。

 

 

本当にこども達の絵は見てて楽しいです。

次回は11月9日(土曜日)の開催です。

皆様のご参加お待ちしています。

 

——————————————————————————————–

<開催日のお知らせ>

——————————————————————————————–

開催日:

11月9日(土) 学習室2
11月23日(土) 学習室2
※11月は2回実施致します。

 

場所:小郡交流センター(小郡市寺福童859-51(0942-72-2846))の2階。
学習室1か学習室2(※開催日によって教室が違いますのでご注意ください)

 

時間:13時30分~16時30分

 

参加費:1500円(1回)
※11月の2回目の参加料は1000円。
※11月に2回とも参加した場合は2回で2500円になります。

 

講師:倉吉明美
久留米市連合文化会会員

連絡先:norakura@gol.com

※参加ご希望の方はnorakura@gol.comまでメールをお願いします。

——————————————————————————————–

 

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000