12月21日の絵画教室~なんと7枚も描いてしまいました~

年を越してしまいましたが、
昨年の記録としての日記です。

 
12月21日(土)は小郡交流センターの絵画教室でした。

今回は仲良く姉妹で参加してくれました。

 


お花も用意していましたが、お花の出番はなく、
雑貨中心の絵になりました。

 

 

今回はなんと、小学1年生の女の子が1人で7枚も絵を描きました。
最多記録です!

鼻歌を歌いながら、次から次に、どんどん絵を描いていきました。
この迷いのなさ、うらやましい。
本当にお絵描きが好きなんだね~。

 


しおりちゃん(小学1年生)
これが1枚目の絵。

 


しおりちゃん
2枚目の絵。
配色、色の塗り方が大胆なクリスマスの絵になりました。

 


3枚目の絵
オッケーといいながら、「おけー」の字が入っています(^^)。

 


その後に描いた4枚~7枚目の絵。

 


最後の方は、にじみ絵をしました☆
絵の具がじわ~っと広がっていくのが面白かったね。

 

 

 


対するお姉ちゃんは、じっくり描く派。
すずりちゃん(小学4年生)
デッサン力、観察力があります。

 

 

 


すずりちゃんの合わせ絵。
デカルコマニーという技法の絵です。
片側に絵を描いて、半分に折って左右対称な絵にしました。

 

たくさんの元気な絵ができて、とても楽しい絵画教室になりました。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000