福岡臨床美術士会【FCAT】 今年最初の勉強会に参加しました。



1月5日日曜日。
福岡市高宮のアミカスで福岡臨床美術士会【FCAT】の今年最初の勉強会を行いました。
福岡臨床美術士会【FCAT】は福岡で活躍している臨床美術士の会です。
毎月1回、勉強会を開いています。
私は昨年末から参加させていただいています。

 


午前中に「石に描くアナログ画」、午後からは「アナログフロッタージュ」をしました。
新年を迎えてフレッシュな気分で、たくさんの楽しい作品ができました。

 

 
【石に描くアナログ画】

石にアクリル絵の具で彩色していきます。

 

お正月に家の愛犬、サンタの散歩中に拾ってきた石です。

 

それぞれの石の特徴を活かして、表情豊かなアート作品に変身!
最後は色紙と石を組み合わせて出来上がりです。

 

 

 

 

 

 

私の作品。
描いているうちに魚が泳いでいるイメージになりました。

 

 

 



【アナログフロッタージュ】




パネルとガーゼ、ヒモで作ったキャンバスに、オイルパステルで描いていきます。
なかなか面白い作品になりました。



 

 

 

 

左が私の作品です。
皆さんの穏やかな絵に対して、
ちょっと飛び出す感じの絵になっていますね(^^;)。

 

 


勉強会の後は今年の展示活動の打ち合わせをしました。
今年の秋に福岡市内と久留米市内で展示会やワークショップを行う予定です。
詳細は決まり次第、随時お知らせいたします。
より多くの方に、臨床美術という、この素晴らしいアートの世界を知っていただけたらと思います。

 


臨床美術は絵の苦手な方でも、満足度の高いアート作品を作ることができるのが魅力です。



今年も臨床美術の普及に努めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000