親子アート教室「まーぶる」開講決定! あと一組様募集中です。
小郡市松崎の親子アート教室「まーぶる」(臨床美術教室)。
2月23日(月)からの5回コースの開講が決定いたしました。
現在あと1組の親子様を募集中です。
(少人数でじっくり対応させていただくため、定員は親子2組様としております。)
普通のアート教室とはひと味違う「臨床美術」の教室。(※教室の特徴については下記を参照ください。)
ご興味のある方、親子でじっくりアートを楽しみたい方、一緒にアートな時間を持ちませんか?
ご応募をお待ちしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
<親子アート教室「まーぶる」>2015年2月開講
開講日:2月~6月の毎月第4月曜日 全5回コース(2/23、3/23、4/27、5/25、6/22)
時間:13時半~14時半
受講料:22,000円(オイルパステル1箱付 ※親子で1箱)
対象:発達に不安のあるお子様とママ 2組様。
(発達に不安のあるお子様とママを対象としていますが、一緒にアートを楽しんでいただける親子様であれば参加していただけます)
講師:倉吉明美(臨床美術士4級)
場所:小郡市松崎795番地2階 ※ふかやま書店さんの道路挟んで向かい側のお家の2階です。
お問い合わせ・お申込み先: k_akemi@mti.biglobe.ne.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------
<親子アート教室「まーぶる」の特徴>
●五感を刺激するアート「臨床美術」の教室です。
(医者と美術家が開発した脳の活性化を促すアートプログラムを使用します。もともとは認知症改善のために開発されたものです。現在はお子さんの療育やビジネスマンのリフレッシュ等、幅広く活用されています。)
●「感じて表現する」ことに重点を置く、分析しないアートセラピーです。上手下手は関係ありません。
●オイルパステルや絵の具など、様々な画材を使って平面作品や立体作品を作ります。
●お子さんとママ、それぞれに作品を作るので、お子さんだけでなくママのリフレッシュタイムにもなります。
●臨床美術士2名と保育士のスペシャリストである杉原先生(ピアふれんど代表)が自然に制作を楽しめるようにサポートいたします。
●制作後の鑑賞会でお互いの良いところを認め合うので自己肯定感を高めることができます。
●作品を通じて親子のコミュニケーションが増えます。
●民家の2階なのでお家のような雰囲気の中で楽しくアートができます♪
2月23日(月)からの5回コースの開講が決定いたしました。
現在あと1組の親子様を募集中です。
(少人数でじっくり対応させていただくため、定員は親子2組様としております。)
普通のアート教室とはひと味違う「臨床美術」の教室。(※教室の特徴については下記を参照ください。)
ご興味のある方、親子でじっくりアートを楽しみたい方、一緒にアートな時間を持ちませんか?
ご応募をお待ちしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
<親子アート教室「まーぶる」>2015年2月開講
開講日:2月~6月の毎月第4月曜日 全5回コース(2/23、3/23、4/27、5/25、6/22)
時間:13時半~14時半
受講料:22,000円(オイルパステル1箱付 ※親子で1箱)
対象:発達に不安のあるお子様とママ 2組様。
(発達に不安のあるお子様とママを対象としていますが、一緒にアートを楽しんでいただける親子様であれば参加していただけます)
講師:倉吉明美(臨床美術士4級)
場所:小郡市松崎795番地2階 ※ふかやま書店さんの道路挟んで向かい側のお家の2階です。
お問い合わせ・お申込み先: k_akemi@mti.biglobe.ne.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------
<親子アート教室「まーぶる」の特徴>
●五感を刺激するアート「臨床美術」の教室です。
(医者と美術家が開発した脳の活性化を促すアートプログラムを使用します。もともとは認知症改善のために開発されたものです。現在はお子さんの療育やビジネスマンのリフレッシュ等、幅広く活用されています。)
●「感じて表現する」ことに重点を置く、分析しないアートセラピーです。上手下手は関係ありません。
●オイルパステルや絵の具など、様々な画材を使って平面作品や立体作品を作ります。
●お子さんとママ、それぞれに作品を作るので、お子さんだけでなくママのリフレッシュタイムにもなります。
●臨床美術士2名と保育士のスペシャリストである杉原先生(ピアふれんど代表)が自然に制作を楽しめるようにサポートいたします。
●制作後の鑑賞会でお互いの良いところを認め合うので自己肯定感を高めることができます。
●作品を通じて親子のコミュニケーションが増えます。
●民家の2階なのでお家のような雰囲気の中で楽しくアートができます♪
0コメント