クリスマスカード作り

12月初めの交流センターの子ども絵画教室はマンツーマンのレッスンになったので、小学生の女の子とクリスマスカードを作りました。

貼れるフエルトや綿、フエルトのパーツやボタンなどを使ってのコラージュ。
綿に囲まれた飛び出すウサギちゃんカード。

三角のフエルトを重ねれば、クリスマスツリーの出来上がり!赤いツリーもいいね。

貼るフエルトを切り貼りして、サンタ、月、雪を作ってカード仕立てに。お兄ちゃんにあげるのだそうです。お兄ちゃんの幸せ者〜💓

小学生の女の子が制作した作品を3つ並べてみました。可愛い💕

私も一緒にカードを作りました。赤いチェックがポイントです。カード作り楽しい🎶

この日作った作品が勢揃い。


その後、私のカードに手を加えて、
真ん中にハートとクリスマスのロゴ、左端に靴下を追加。ツリーには金ペンで飾りを描きました。

表紙も少しデコりました。

裏にメッセージを差し込んで完成です。


しばらく会えていない友人が、私の夢を見たらしく、私の安否を心配した内容のハガキが届いていたので、元気だよ〜と書いて送りました。
そのハガキを読んで私も何だか自分のことが心配になりましたが💦、とりあえず私は元気に生きていますよ😊

カード喜んでくれたらいいなぁ。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000