新年スタート

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


年末年始はおかげさまでゆっくり過ごすことができました。
今日から仕事はじめだったので、停止していた頭がやっと動き出した感じです。

元旦は大宰府天満宮へ行きました。
おみくじは末吉。
そんなに悪くない内容だったので、まあ良しとします(^^)。
おみくじは大吉が出るまで年内に何度も引くタイプです。
また時間をあけて別の神社で引いてみることにします。


両親には健康お守りを、自分用には開運と金運のお守りを購入したのですが…。
家に帰って袋の中を見ると、菅原道真さまの開運お守りが入っていないではありませんか。確かに支払った覚えがあったので神社に問い合わせたところ、速達で送っていただきました。最初は運が離れていったようで少し凹んでおりましたが、まるでお守りが私を追いかけて大宰府天満宮から飛んで来てくれたような気持ちになり、かえってうれしくありがたく感じました。それにしても、新年早々起きた出来事にめずらしい一年になりそうな予感。


昨年を振り返ると、プライベートではなかなか大変な一年でしたが、そのおかげで心の旅をしたような、大変学び深い一年でした。家族の大切さ、普通に生活できるあたりまえの日常のありがたさを身に染みて感じた一年でもありました。


アートについては自分の作品はあまり描けませんでしたが、絵画教室や臨床美術教室でたくさんの方と楽しく創作活動ができたことが良かったなあと思います。参加してくださる方ともっともっと楽しい時間を過ごすために、今年はより自分をレベルアップしていきたいです。とはいえ、不器用な私のことですので、自分のペース(スローペース)で無理せずコツコツと今の教室をあたためつつ、少し教室を増やせたらいいなあと思っています。

たくさんの方にアートの楽しさをもっと知ってもらって、自分ももっとアートを楽しむ一年

にしたいと思います。

皆様も素敵な一年になりますように。

太宰府天満宮。たくさんの参拝客。

金色の鯉。ここの鯉はまるまると太っています。

ユニークなお顔の狛犬さん。

天満宮から登ったところにある稲荷神社。こちらもたくさんの人が。

太宰府に行くとつい立ち寄る喫茶店。蘭館のケーキセット。外国の観光客が増えていました。オレンジケーキが美味でした。

近所の神社にもご挨拶。これで三社参りになりました。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 美樹生

    2018.01.04 22:02

    🙇‍♂️ 今年もよろしくお願いします🙏