久しぶりの教室
カルチャータウン小郡のこども絵画教室土曜日クラス。
久しぶりに会った子供達の元気いっぱいの絵を見てホッとしました。同時に、その子ならではの絵の特徴を再確認。
その子ならではの絵の描き方や色の塗り方の特徴ってあるのです。
それを踏まえて、どういうアドバイスをしたら、その子の良いところが活かした絵が描けるのかを探っていきます。
この日は夏野菜と紫陽花がモチーフ。
夏野菜が人気で誰も紫陽花を描いてくれなかったなぁ😅💦
色鉛筆で描くのが好きな子がいて、広い画面を塗るのにパステルを提案したら、パステルの使い方と格闘しながらも工夫して楽しんで描いてくれました。私の想像を超える色味を出した子もいて、子どもの可能性ってすごいなぁと思いました。
毎日新型コロナの状況が気になるところではありますが、これからも楽しく絵を描いていきましょう!
今日完成した絵をご紹介します。
紫玉ねぎ、トマト、ズッキーニ。野菜の形の特徴をとらえて描きました。(小学3年生)
海を背景に椅子に座った犬を描きました。物語を感じる絵です。(小学3年生)
洋梨と貝殻。テーブルにはドリンクやサングラスも。夏の太陽と海の風景。ソフトパステルを使いこなして描きました。(小学2年生)
ソフトパステルを重ねて重ねて。何とも言えない深い色合いを作り出しました。デッサンがなかなかしっかりできています。(小学5年生)
0コメント