展示会の後片付けに鶴小屋へ

本日、鶴小屋の展覧会の後片付けに行きました。

黒岩さんが絵を壁から降ろしてくれていたので、
額縁の箱に入れて持って帰るだけでした。
おかげ様で、らくらく後片付け終了。
ありがとうございました!

絵を運ぶにあたり、親戚に軽トラを貸してもらい、父に絵を運んでもらいました。
今に始まったことではないですが、
何ひとつ、自分1人ではできていないですね…。
皆さんにお世話になりっぱなしです。
展覧会に関わってくれた全ての方に感謝!


帰ってきた絵たち。
部屋がまた にぎやかになりました(^^)


会社を退職する女の子にいただいた
ヒグチ園さんの国産蜂蜜のセット。
れんげ、菜の花、みかんの3種。


きき蜂蜜をやってみました。
菜の花は濃厚。れんげは馴染み深い味。
みかんはさっぱりフルーティ。
みかんが一番好みの味でした。


兄の奥さんの実家、加古川から柿が届きました!
立派な大きい柿です。
甘くておいしかったです。


こちらは黒岩さんにいただいた、鶴小屋の裏のイチョウの木の銀杏です。

芸術の秋の後は、食欲の秋になりつつあります…。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000