新神戸でランチ

有馬温泉を後にして、新神戸へ向かいました。

帰りの新幹線まで少し時間があったので、

新神戸オリエンタルアベニュー3階の
山水木 新神戸オリエンタルアベニュー店で昼食をとることに。

 


980円のハンバーグ定食にしました。
ハンバーグも普通に美味しかったのですが、
実は海鮮ものが美味しいお店だったようです。

今度訪れることがあれば、次はまぐろ丼かお寿司にしよう♪

 

 

新神戸駅側のANAクラウンプラザホテルは37階建ての高層ホテルです。
実は、ランチをこのホテルの上のレストランで、と思っていたのですが、
エレベーターで昇ってみて、雰囲気にびびって降りてきたという…。

 

 

なので、 レストランには入っていませんが、ガラス張りのエレベーターからの素晴らしい眺めは堪能できました。
エレベーターに乗ってみる価値ありですよ☆
でもジェットコースター苦手な私にはエレベーターの上り下りは結構怖かったです。

 

 


こんなに高いのです~。

 

 

 


近くにもこんなに高い建物が。
この建物は何だろうと思って検索したら、
なんと、左がジークレフ新神戸タワー という地上42階 高さ約151Mのマンションのようです。
そして右は神戸芸術センターだそうです。

 

 

こべるん~変化していく神戸」というブログを参考にさせていただきました。

 

 

新神戸のトリプルタワー、お見事です。

 


ランチも食べてお腹いっぱいになったところで、
新神戸駅のお土産屋さんで残りのお土産を買って、
博多行きの新幹線のぞみに乗りました。

 

 

一番後部座席だったので、ひたすらホームを後ろの方に歩きました。
時間に余裕がないとき最後部座席だったら厳しいなと思いました。
今回は余裕をもってて良かった。

 


新幹線の中で兄嫁の実家からいただいた、
手作りのゆずの砂糖漬けをつまみました。
これがとっても美味しかった。

 

母との楽しい1泊2日の旅でした。

くらよし絵画教室

福岡県小郡市の絵画教室、臨床美術教室(アートセラピー)。子ども、大人、親子対象。 絵画教室では絵を描く経験の積み重ねをすることで、表現が豊かになり、描きたいものが描けるようになっていきます。 臨床美術教室では、上手下手関係なく、楽しく創作活動をすることで脳がいきいき心が元気になります。 アートを生きる力に!

0コメント

  • 1000 / 1000